本日は父の日。(あとで日本のFB友に指摘されて分かったが,日本とは違う日で,オーストラリアでは,9月第一日曜日が父の日)

比較的天気の良かった今日の日曜日。いつもならもっと詰まっているはずのゴルフ場が,かなり空いていた。メルボルンのお父さんたちも,好きなゴルフを我慢して,家族サービスか?これで父の日と言えるのか?などと,ちょっと首をかしげつつスタートしたらスコアがボロボロだった。(言い訳にならんか…)
帰宅して,シャワーを浴びていたら,娘も帰ってきた。シャワーから上がったら,キッチンで何やら作っている。やった!ガンボだ!
続きを読む ガンボな父の日 →
皆様,明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨年末,奥多摩に一泊旅行したときに買ってきた東京の地酒がおとそ代わり。飲んで食って,寝てまた飲んでのゆったりした一日。
本年はメルボルンに帰り次第,求職活動という厳しい状況ですが,今は実家で寛ぎ,英気を養っております。
本日,8月3日は私の誕生日。57歳という生まれて初めての高齢に達した。生まれて初めては当たり前か。
Facebookを通じて,たくさんの方からお祝いのメッセージをいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
さて,57年前の8月3日は日曜日だったそうだ。今年はこれが月曜日。そこでお祝いのディナーは昨日の夜,家族3名に加え,現在滞在中の義母を含む4名で近所のイタリアンレストラン「Assaggi Italiani」に行ってきた。まずはシャンペンで乾杯。それからアンチパスト,ピザ,パスタ,子牛肉とラム。おなかいっぱい食べて,デザートにティラミス(写真)までとり,夕べは寝苦しかった。
ティラミス
続きを読む 57歳になりました →
-27.5153.017
先週から風邪ひきで,あまり外に出ない。
本日は,ゴルフなどを自重。一日うちの中にこもっていた。そこで,料理に傾注。つい最近FBで見た「コンフィ」という言葉につられて,コンフィに挑戦。シドニーに超有名な日本人経営のレストラン「Tetsuya’s」というのがあって,そこの名物料理,タスマニアサーモンのコンフィをまねして作ってみた。レシピはネットでもいくつか紹介されている。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
続きを読む 失敗作だけどお味はオーケーでした →
-27.5153.017
私は別に少女趣味ではないが,ではないが,ちょっと少女趣味ながら,きれいなラベルの赤白ペアがあったので,思わず衝動買いしてしまった。
続きを読む 少女趣味に思わず衝動買い →
Half price paella every Monday this month

Squid ink paella (not burnt)
続きを読む Robert Burns Hotel 30th anniversary →
-37.817144.967
今日はクリスマス。ちょうど一年前,どこでクリスマスを迎えたかといえば,それはミラノである。
その前々日にパリ,シャルルドゴール空港に到着,空港そばのホテルで一泊してすぐに飛行機でミラノへ飛んだ。

続きを読む ちょうど一年前はミラノ →
-37.817144.967
キリンビールから最近発売されたアップルサイダー。妻が先週の女子会で飲んで,なかなかおいしいというので,買ってみた。
フジリンゴの風味のFUJI APPLEと,梅風味を追加したFUJI APPLE & UMEの2種類。両方買ったけど,今日はアップルのみのやつを飲んでみた。

続きを読む 恵みちゃんの次は薫りちゃん →
-37.817144.967
Minh Tan II
Chinese & Vietnamese Restaurant
192 Victoria Street, Richmond VIC 3121
メルボルンにはベトナム人街がいくつかあるが,その中で一番Cityからも我が家からも近いのがVictoria Street, Richmondである。リトルサイゴンなどとも呼ばれている。
ここには行きつけの店が2-3あるが,しっかり海鮮中華を食べたいときは,いつもこのMinh Tan II(ミンタンツー)と決めている。ここに移住して,すぐに通い始めたが,味も店員もそのころ(22年前)からほとんど変わっていない。昼間は飲茶もやっている。

続きを読む 明新II (Minh Tan II) →
-37.817144.967
いつもパンを買う近所の割と高級なスーパー。レジのところにこれが置いてあり,いつも気になっていた。
今日,ついに我慢できずに買ってしまった。$6.56。
ここでパンを買う理由は,夕方になると,パンが半額になるためだ。高級スーパーなので,パンの値段も高飛車なのだが,半額となれば,普通のスーパーのパンより割安。ということで,会社帰りにはここでパンを買う。ところが,このチョコレート,半額パンの倍近い値段だった。まあ,好奇心を満たすためには仕方が無いか?
セミスイートのチョコが,やがてジーンと辛くなる。不思議なお味でこざいました。

-37.817144.967
永住日本人サラリーマンの老舗サイト – 現地情報とブログ