「遠きにありて思うこと」カテゴリーアーカイブ

日本の出来事、関心事,心配事

続・オーストラリアの方が進んでること

銀行のATMとCity Linkに続き,またオーストラリアの方が進んでいることをみつけた。

それは何かというと,交通安全についての意識である。特に,シートベルトだ。

ただし,じゃあ,オーストラリアは交通事故が少ないのかというと,決してそんなことはない。 続きを読む 続・オーストラリアの方が進んでること

オーストラリアの方が進んでること

昔,宇宙戦艦ヤマトっていうアニメが流行った。アニメという言葉もあのテレビシリーズの映画化あたりから出てきたんじゃなかったか。
あのドラマで,地球を攻撃しているガミラス星というのは,科学技術が地球より30年進んでいるという設定だった。あれ,25年だったかな?定かでないが,とにかくそんなものだったと思う。30年って,ガミラスまで14万8千光年もあるのに,30年なんて,ほぼ同時じゃないの?こんな大きな宇宙に同時性があるものか! 続きを読む オーストラリアの方が進んでること

ニッポンの銀行員のみなさんへ

ニッポンの銀行員のみなさん,おはようございます。いつもいつも,毎日遅くまで,残業ご苦労さまです。

みなさんが残業するのは,おバカな客が多くて,その人達が,毎日毎日,いやというほど問題を起こしてくれるので,その後始末が大変なせいなのでしょうね。 続きを読む ニッポンの銀行員のみなさんへ

日本のニュースを見て

どうも納得できん!最近の日本のニュースを見ていると,どうしても納得できないことがいくつかある。

まず,福田新首相の支持率。あのAbendさんが30%を割るか割らないかなんて言っていたんだよね。それが首をすげ替えただけで,どうして50%を上回ったりするんだ。 続きを読む 日本のニュースを見て

プチ同窓会2

今回の帰国は他にもいろいろな人と会っている。執筆時点の今は,7月10日になったばかりだが,実際には6日の出来事を書く。そこで,日付としては7月6日として掲載する。以下の「今日」は,このエントリーの日付である「7月6日金曜日」であることにご注意いただきたい。

今日は,先週土曜の中学の同窓会で会えなかったN氏と個人的に会った。昨日のSさんとは違って,今日会う相手は「野郎」である。 続きを読む プチ同窓会2