昨日,会社で19インチLCDが支給された。いままで17インチCRTだった。入社以来,7年以上私と顔をつき合わせてきた相棒と,ついにお別れである。うちの会社のディスプレイはほとんどがSamsung製なのだが,この17インチCRTもそうである。まったく問題なく,7年半よく働いてくれた。 続きを読む 19インチLCDが来た!(仕事場の紹介)
Yahoo!の更新も完了!本格運用です。
昨日Yahoo! Japanからメールがあり,アドレス更新が完了とのこと。その時点ではデータベースの変更は行われていなかったが,今朝,無事今ご覧のアドレスに変更された。 続きを読む Yahoo!の更新も完了!本格運用です。
マクドナルドも真っ青!ネコのスナック
フッツクレイマーケットで発見!
Good on ya Mixi !!
リンクが自動復旧しました!昨日,URLの変更をお知らせして,それまでのMixiから外部日記(私のブログ)へのリンクが無効になったとお知らせしました。昨日まではそうだったんですが,今日確認したら,リンクがちゃんと新URLに向くように直っていました。 続きを読む Good on ya Mixi !!
重要なお知らせ:URL変更
MelVICのURLが変わりました。Melbourne VIC(Virtual Information Centre)新サイト本格営業に向け,正式URLとなりました。新URLは,
www.melvic.info
です。お手数ですが,お気に入り,ブックマークの変更をお願いします。 続きを読む 重要なお知らせ:URL変更
報道されない脅威
私がよく見るWebサイトの一つに朝日アスパラクラブのA.I.C.というのがある。アスパラクラブは,Asahi.comの会員制(登録無料)のコラムだが,その中に,A.I.C.(Asahi Internet Caster)というのがある。朝日新聞の現役,または元記者がコラムを書いているコーナーである。曜日ごとに日替わりで毎日数本ずつ更新されるが,中でも毎週楽しみにしているものの一つに,鐸木 能光(たくき よしみつ)氏の「デジタルストレス王」がある。今日のこのコラムに,ショッキングなことが書いてあったので,紹介したい。題名は「日本が世界を破滅させる日」というもの。 続きを読む 報道されない脅威
父の誕生日
今日は父の誕生日。12月初旬から両親が我が家に泊まっているが,今日は父母をまじえて5人で高級住宅街,Toorakにある,某レストランで食事した。日本人経営で,日本食とフレンチのフュージョン料理が売りの店である。 続きを読む 父の誕生日
停電
メルボルン関連のブログなどで,一斉に報じられているので,もう,今更という感があるけど,一応,大事件なので書いておこうと思う。
それは,私にとって,突然の出来事だった。
1月16日火曜日,午後4時半ちょっと前だったか?
会社で仕事中,突然プッツーンとメインマシンとテストマシンの画面が真っ暗に。次の瞬間,ああ,停電だ!と気付き,さらに1秒後ぐらいには,暑さのせいだなと直感。 続きを読む 停電
バラバラ殺人ってそんなに異常なの?
いったいどうしてしまったのか?家族の一員の殺人,遺体切断事件が2件相次ぎ,さらに身元不明の切断死体もでてきた。
ということで,世間は大騒ぎになっている。
しかし,私は一連の報道(といってもWeb版新聞とNHKのニュースだけだけど)を見ていて,別の意味で「いったいどうしてしまったのか?」と感じている。 続きを読む バラバラ殺人ってそんなに異常なの?
はじめに
新カテゴリを作りました。私は東京生まれ,東京育ちのため,「ふるさと」というものを実感したことがありませんでした。しかし,オーストラリアに移住して,ふるさとは東京だと思うようになりました。
ふるさとと,ふるさとの有る日本という国について,思うことを様々書いてみたいと思います。