フッツクレイマーケットで発見!
私の父はメルボルン百景の大ファンで,パソコン音痴でも,これだけは毎日欠かさずチェックしている。で,ここに紹介されている場所に行きたいということで,土曜日にフッツクレイマーケットに行ってきた。
メルボルンの築地市場にあたるのがフッツクレイマーケット。場内と場外は築地と違ってちょっと離れているが,とにかく場外にあたる一般の人が買い物できるところがフッツクレイマーケットで,フッツクレイ駅のまん前にある。
肉,魚,野菜など,とても安い。ただ,安いとはいえ,必ずしもおいしいかどうかは分からないから,自分の目で確かめて買うことが必要だ。
さて,ここでこのマーケットの紹介をダラダラ書いてもしょうがないので,本題。マーケット内の駄菓子屋のような店に,こんなものがあった。
Neko?猫のことか?と袋を隅々まで見ると,ご丁寧に日本語でも書いてある。
ねこのスナック?なんだこれー?
ということで,3袋1ドルで売っていたものを「ひとつでいいよ」と頼み込んで,35セントで1袋だけ買ってきた。
中身はかっぱえびせんにそっくりのエビスナックだった。袋を良く見ると,猫がエビを料理している。それで猫かい。うーん,だからって,袋に大きくねこって書くとねえ。
味もかっぱえびせんにそっくり。かっぱえびせんよりはやや薄味だったかな。ちなみにこれ,ベトナム製でした。
この日は牛肉とイカ,それに「亡国のイージス」のDVDを買って帰った。このDVDは,さっそくその日の夜見てしまった。ところで,これ,映画本編はまともなものだったが,メニュー機能が無効になってて,字幕が出せない。日本人はそれでもいいけど,ここの人たちはどうしているんだろう?