2015年総括

ずいぶん間が空いてしまった。もう今日は大晦日。

今年の総括をしておきたい。

10

今年は,ひとつだけバッドニュースがあるが,それ以外は概ねいい年だった。

まずはそのバッドニュースから。

今年10月16日。忘れもしない,内視鏡検査のため,会社を休んだ次の日のことだった。直属の上司から会議室に呼び出され,突然リダンダンシーを言い渡された。リダンダンシーとは余剰という意味で,要するに「あなたのポジションはもう要らなくなりました」ということ。私のパフォーマンスにはなんら問題はない。しかしマネジメントの決断で,私の職種であるQA(品質管理,簡単に言えば,ソフトウェアテスター)を全員切るという判断があった。もともと数年前から同じプロジェクトに中国のチームができ,同じQAをどんどん増員していた。いずれは我々が切られることは想定内の出来事だった。ただ,今回のやり方はメルボルンのQA全員を一気に切るという予想外のもの。ちょっと驚いた。

というわけで,私は現在,求職活動中である。タイミング的に,年内の就職は難しいと思われ,実際,短期契約の話があったが,それも立ち消えとなり,今年はノーラック。来年,本格始動といったところか。

会社都合で辞めさせられたので,勤続年数に基づいたパッケージがもらえる。私はこの会社に16年半いたので,かなりの額となり,当分働かなくても大丈夫なのだが,それはなるべく切り崩さずに老後の資金に取っておきたいところである。

ということで,即刻帰ってよし,明日から来ないでいいよと言い渡された。ただし,規則として正式には11月20日付けで退職となり,そこまでの給料はもらえる。そして上記のパッケージも別途もらえるというわけだ。

さて,これが今年唯一の憂いであって,あとは概ねいい年であった。

まずは娘が成人。1月には東京で,オーストラリアの友人とともに晴れ着で写真を撮り,親戚を集めてフレンチレストランで食事をした。

そして8月の誕生日で21歳となった。オーストラリアでは20歳ではなく,21歳の誕生日が成人式にあたるお祝いである。パーティー会場を予約し,約70人の友人を招待して盛大なパーティーを行った。

それから,旅行。6月末にはプーケットに行って,1週間のんびりできた。退職する前に行っておいてよかったと今では思う。

ゴルフは伸び悩み,ただ最近また復調の兆しがあるが,昨年暮れのような90切りはなかった。年明けとともに,こちらもがんばるつもり。

健康面では上記内視鏡検査の結果も良好,上からと下からと両方チェックしてもらったので,これで一安心。ただ,血液検査の結果。ちょっと中性脂肪が多いと,まあこれは当然の結果だったかもしれないが,とにかく,今後は酒を控えめにしていくことで何とかなりそうだ。といいつつ,この暮れも東京で過ごし,連夜飲んでいる。シジミパワーが頼みの綱。今のところ,体調OKである。

とまあ,こんなところかな?

皆様,本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です