現在,仕事の方がリリースの谷間で,一段落。次のリリースに向け,テスト環境を整えている。次のバージョンの目玉となる新機能をテストするために,ハードウェアを新規に7台購入,6台はサーバーなのだが,もう一台は私個人用テストマシン。ここにHyper-Vを入れ,いろいろなWindowsの仮想マシンを構築中だ。そのうちのひとつはWindowsの次期バージョンWindows 10(ちなみに7,8の後は9がスキップされて10になる予定)のTech Preview版。これがインストール直後の画面。
次期バージョン Windows 10のデスクトップ
続きを読む Windows 10でスタートメニューが復活! →
男はそれが我慢できない!
久しぶりに「衝動買いの記録」。
本日,仕事中,インターネットでいろいろ調べ物をしていたとき。ひょんなことからあることを思い出した。我慢できない。仕事を早めに切り上げ,徒歩Cityへ。目的の店に入り,まっすぐ奥のDVD/CD売り場へ,野生の嗅覚は,目的の物を数秒で発見。まったく躊躇せず,パッケージを手に取る。かくして買ってきたのがこれ。
The Endless River / Pink : Floyd Delux 2 Disc Set
続きを読む けじめのクラッシックロック買っちまった →
私の誕生日は8月なのだが,今年,娘から誕生日プレゼントがあった。本日,そのプレゼントを「実行」に移した。
それがこの「フライトシミュレーター」だ!

続きを読む 啓徳空港に着陸! →
本日は,訳あってトラムで出勤。降りようとしてふと後ろを見たら,私の乗っているトラムの後をUNIQLOの広告を付けたトラムが追っかけてきた。

続きを読む UNIQLOトラムに遭遇 →
昨夜,中学のクラス会が新宿であった。私はSkypeでちょっと参加させていただいた。 続きを読む リモートクラス会 →
Half price paella every Monday this month

Squid ink paella (not burnt)
続きを読む Robert Burns Hotel 30th anniversary →
先週に続き最高気温28度の日曜日。先週のメル遊会コンペの反省会ラウンドということで、夫婦でGlen Waverley Public Golf Courseへ。8番コース脇で鴨の親子に遭遇。

続きを読む 鴨の親子 →
明日、日曜日は夏。明後日の月曜日は冬。これぞメルボルン。

私が歌手としてデビューしたとか,そんな話ではない。
親ばかながら,娘の話題。本日,彼女は生まれて初めて,車を一人で運転した。

本ブログを振り返ると,仮免を取って,初めて運転の練習をしたことが,2010年10月29日のブログにあり,それがその前日だったとあるので,2010年10月28日。それからほぼ4年かかって本免許を取ったことになる。 続きを読む 苦節4年,ソロデビュー →
日付が変わってしまったが,昨日10月5日の日曜日より,メルボルンはDaylight Savingタイム,いわゆる夏時間になった。
結果として日本より2時間進んだ時間となる。たとえば日本の朝の7時はメルボルンでは9時。
続きを読む 昨日よりDaylight Savingです →
永住日本人サラリーマンの老舗サイト – 現地情報とブログ