壁紙操作ガイド


以下の操作はWindows 7,Internet Explorerを基準にしています。

その他のOS,ブラウザでも同様の操作ができます。ただし,現行のGoogle Chromeでは表示画面をそのまま壁紙(背景)にする機能がありませんので,Internet ExplorerもしくはFirefoxを推奨します。

ダウンロードした画像を壁紙にするには?

ダウンロードのページから,お使いのパソコンの画面に適した縦横比を選んでください。

画像を選ぶ
画像を選ぶ

画面の解像度が,【1024×768】【1280×1024】【1600×1200】などの場合は4:3をご利用ください。(1280×1024は5:4ですが,4:3で代用できます。)なお,4:3を選んでダウンロードされる画像の実際の解像度は1280×960です。

画面の解像度が,【1366×768】【1600×900】【1920×1080】など,横長(ワイド)画面の場合は16:9をご利用ください。なお,16:9を選んでダウンロードされる画像の実際の解像度は1920×1080です。

これにより,別タブ,または別ウィンドウが開いて,実際に画像が表示されます。画像が完全にダウンロードされて,全体がくっきりと表示されるまで,お待ちください。

次に,表示画像にマウスポインタを置いて,右クリックします。これで出てくるメニューの「背景に設定」を選べば,完了です。

背景に設定
背景に設定を選ぶ

 

ダウンロードした複数の画像でスライドショーの壁紙を作るには?

壁紙がひとつではなく,複数の画像が一定時間で入れ替わるようにすることもできます。そのためには,複数の画像をひとつのフォルダに保存し,そのフォルダを指定する必要があります。

まず,一つ目の画像をダウンロードします。単独画像の場合同様,お使いのパソコン画面に適した縦横比を選んでください。このときリンクを右クリックするか,いったん左クリックで画像を表示させてから,その画像上で右クリックして,「名前をつけて画像を保存」を選びます。

画像を保存
画像を保存

現在,保存するフォルダがまだ作られていないと仮定します。またフォルダは「ピクチャ」フォルダーの下に「Wallpaper」の名前で作るものとします。

出てきた「画像の保存」の画面で,「ピクチャ」フォルダをクリックして選択し(1),「新しいフォルダー」のボタンを押します(2)。

新しいフォルダを作成
新しいフォルダを作成

すると,画面右に「新しいフォルダー」が現れます。

新しいフォルダー
新しいフォルダー

この状態のまま,「Wallpaper」とタイプして,名前を変えます。

フォルダーに名前を付ける
フォルダーに名前を付ける

そして,このフォルダーが選択されている状態で,「保存」ボタンを押します。

フォルダーにファイルを保存
フォルダーにファイルを保存

これで最初の画像が保存されました。

あとは,壁紙ページに戻り,同様の操作(ただし,フォルダーはもうできているので,作成はスキップします)をして,すきなだけ,画像をダウンロードし,同一のフォルダーに保存します。

次に,パソコンのデスクトップを右クリックし,「個人設定」をクリックします。

個人設定
個人設定

出てきた画面の左下付近にある「デスクトップの背景」をクリックします。

デスクトップの背景
デスクトップの背景

参照ボタンをクリックします。

参照ボタン
参照ボタン

「ライブラリ」 >「ピクチャ」>「マイ ピクチャ」とファイルをたどり,

Instruction-11

先ほど作った「Wallpaper」のフォルダを見つけて選択し,OKボタンをクリックします。

Instruction-12

保存された画像が表示されます。すべてのチェックボックスにチェックが入っていることを確認してください。また,この時点で,表示させたくない画面はチェックを外すことで除外できます。

Instruction-13

スライドショーの設定をお好みで設定してください。

Instruction-14

最後に「変更の保存」をクリックすれば完了です!

Instruction-15

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

永住日本人サラリーマンの老舗サイト – 現地情報とブログ